理由はわかりませんが、懐かしい芸人さんを思い出してしまいました。
昨年、あれだけ勉強したはずの中小企業政策は思い出せません。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
で、話は戻りますが、本当に部屋の掃除が終わりません。掃除機を使うという意味では完了しているのですが、情報の整理が終わらないのです。
理由1: ブックオフや古本市場で買い漁った100円の古本が溢れかえっている。
裁断機とドキュメントスキャナ(scan snap)を使って電子ファイル化しまくっているのですが、それなりに時間がかかります。量に圧倒され終わりが見えずに、「この書籍は本当に電子ファイル化する必要があるのだろうか」と思考回路が振り出しに戻る。
理由2: アイデアメモを見直しているのだが、見直すべき量が多すぎる
コピー用紙が安く手に入る時代です。A4サイズ500枚が300円くらいですよね。それをデスク近くにおいておき、
- アイデアをバンバン書き込む
- カテゴリ別のクリアポケットに放り込む
- ファイルスタンドに突っ込む
(ここまでは「「超」整理術」で野口悠紀雄氏が書かれているファイル法を参考にしている)
年末なんだし、溜まりまくった過去のアイデアを見直して、必要無いものは処分しよう、まとめ直そう。
なんて思ってしまったのが間違いでした、とにかく時間がかかりまくる。
そのうち作業に飽きてきて、「このアイデア達は今すぐに整理する必要があるのだろうか」と思考回路が振り出しに戻る。
整理が下手すぎる・・・ もう止めたいのに・・・
そのようにして今日もまた、新たに生まれた情報が過去の未整理情報の山に積まれていくのである。
2 件のコメント:
こんにちは、整理ってなかなか難しいですね。
私も昨年末思い切って使い古したパソコンを廃品回収にもっていきました。
後は、診断士の参考書関係。ものすごーくかさばるんですよね。
もしよろしければ、現在私は診断士の養成課程の受講中で、今のところまめにブログを更新しています。ご興味があればぜひ寄ってくださいませ。以上失礼いたしました。
オスカーhttp://oscarcyan.exblog.jp/
オスカーちゃんさん、コメントありがとうざいます。
結局、アイデアメモ整理は中途半端な状態で中断となりました。
自分も早く診断士関連の参考書籍を処分出来る立場になりたいなあ。
ブログを早速読みました。
情報密度が濃いですね!読み応えたっぷりです。
自分の他にも参考になる人がたくさんいると思われます。
これからも何度も寄らせていただきます。
コメントを投稿